コーチブログ

哲学モード

田中です。

8月に資格試験を受けるのですが(通ったら何の資格かお伝えします。もちろんスポーツ系です)、その教本を読んでいました。

概論的な話は既に日本プロテニス協会の試験ややテニス教師の試験で勉強した内容と重複しているのですが、もう少し深掘りしたくなり、哲学モードに入っています。

「スポーツ嫌い」と「スポーツの楽しさ」って何?という事を今日は哲学していました。試験には全く関係ないかもしれません笑。そこから派生して、「テレビゲームは何故楽しいか」に進み、関連する書籍に辿り着き、購入するというループになっていました。が、可能な限り全てのページで哲学しようと思ってます。

伸びしろ②

田中です。

先週に引き続き、「伸びしろ」に関してお伝えします。

今回は原因帰属理論。「勝ち負けを何のせいにするか。動機付けの高い選手は成功を内的要因である能力、失敗は努力不足に帰属させる傾向があり、モチベーション高く練習できて、心の伸びしろは大きい。動機付けの低い選手は成功を外的要因の課題の困難度、失敗を能力不足に帰属させ次の日から努力しなくなる」という傾向があるそうです。

試合が上手く行かなかった時、自分でその結果を受け入れる事ってしんどい時ありますよね。今まで沢山努力して来たのにと考えてると、目をそらしたくなりますね。「相手が〇〇だったから」とか「調子が悪かったから」とか。この時に自分の「能力」ではなく「努力」する事に目を向けるようにした方が良さそうです。

「失敗を将来の糧となるように伝えていかないと、失敗は良くないものとなってしまい、新しい事にチャレンジしなくなり、伸びしろは期待出来ない」と警告がありました。我々がかける言葉が非常に大切になるそうです。自分の言葉を見直して「伸びしろ」を潰してしまわないようにしないと

七夕

こんにちは京谷です。

だんだん七夕が近づいてきましたね!

本日より短冊を用意してますので、皆さんの願い事を書いて飾ってください(^_^)/

ハローの七夕はかならず誰かの願い事をかなえます!

願い事が一杯の笹になるといいなぁ♪

日曜日イベント6月 ジュニア男女混合小学生マッチ練習会 

2022年06月15日

6月12日(日)に小学生マッチ練習会を実施致しました。

マッチ練習を行うだけではなく、初めて試合会場に行った時の受付~試合を行う流れを勉強しました。

受付からオーダーオブプレイの見方、試合球のもらい方、試合終了後の報告のしかた等を覚えてもらう事が出来て、

初めての試合会場のコートで力を発揮する事が出来るように!!

また、ご父兄の方は試合の観戦の仕方、今後のジュニアの大会の道しるべ(プロになる為には)等の勉強会も行いました。

次週は6月26日(日)に第2回目を実施致します。

是非、ビジターの方々もご参加下さい。

 

 

伸びしろ

田中です。

2022.1.2月号のスポーツジャパンには気になるテーマである「伸びしろ」について様々な情報がありました。この「伸びしろ」を見極めるのは我々指導者によるものが多く、色々と反省させられました。2週に分けてその内容をお伝えします。

まずは文脈干渉効果。「ひとつの技を繰り返し分けてやるブロック練習よりも色々な技を混ぜて練習するランダム練習の方が、運動の記憶が優れたものになり、記憶の保持と転移が高い位置でキープされて時間が経過しても覚えている。」

なるほど。よく「すぐ忘れてしまいます」というご意見をいただく事があるのですが、決まった形のブロック練習が多すぎたという事かもしれません。ブロック練習中心の「あの」企画も、6月期分から少しやり方を変えて見ようと思います。

YONEXシューズ価格変更のお知らせ

こんにちは京谷です。

7/1よりYONEXのシューズの価格が変更となります!

シューズそろそろ替えようかなと、お考え中の方はお早めにご注文下さい(^^)/

価格改訂A4_202205_A

悟り

田中です。

全仏オープン、男子シングルスはラファエル.ナダル選手が優勝しましたね。グランドスラム22回目の優勝、尊敬の眼差しです。彼の姿を見ていると、苦行を成し遂げた僧侶のようにも見えます。

塩沼亮潤氏という数々の「行」を成し遂げた方の書籍「人生生涯小僧のこころ」の中に「何が起こっても現実を受け入れるしかありません。台風の日があり、嵐の日があり、雷の日があります。それらをああきたか、こうきたかといいながら自分はこうして乗り越えようと闘っていきます。あとは自分の心のありようにかかっています。常に最高の精神状態に持っていく必要があります。最低のときもあります。そこでダメだと思ったらダメなまま終わってしまうので引き上げる。でも今日より明日、明日より明後日と向上心が絶対欠かせない。やらされていると思わない。」という教えがありました。

ナダル自身も彼の書籍の中で「耐え抜く事で頭も鍛えられる。たくさん努力して得たものはより大きな価値がある。勝利の不安とはどんなショットを打たなければならない事は分かっているのに脚や頭が反応しなくなる事。不安が広がって維持出来なくなり、我慢が出来なくなる事。負ける恐怖ではない。勝つ前に勝つ事を考えてしまう。試合に勝とうと考えるのではなく、ポイントをとる事を考えるようにする事。エースは雨のようなもの。あるがままに受け入れ、先に進むしかない。相手が波にのっている時は嵐が過ぎ去るのを待つようにじっと耐えるしかない。嵐は長くは続かない。」という箇所がありました。

なんか似てる

塩沼亮潤氏は「何の為にやっているのかという問いに対して、答えをきちんと整理しておくことが大切。目標がはっきりしていないと結局、自分自身が疲れてしまう。」とも教えてくださっています。なるほどもう一度考えを整理してみても良いかもしれませんね。

復活!火曜日レッスンイベント

田中です。

お待たせいたしました。火曜日ナイターのレッスンイベント復活です。一般クラスの方だけでなく、J4以上のジュニアも参加していただけます。

専科では練習の後半に打ち合い練習を入れてより実用的に、シングルス練習会では内容を絞って練習できます。是非是非!お待ちしております!

第3回ゴルフコンペ

こんにちは京谷です。

5/31に行われたゴルフコンペの写真です!

当日午前中は小雨も降っていましたが皆さんのナイスショットで午後からは

天気を晴らしましたよ!

第4回コンペは秋頃にできたらいいなと企画中です(^_^)/

第3回シングルスカップ

田中です。

第3回一般シングルスカップ要項出来ました!

よろしくお願いします!

ページトップへ戻る