logo

BLOG

コーチブログ

ホーム > コーチブログ

8月のイベントウィーク

田中です。8月の休講日にはイベントが沢山あります。

是非ご参加くださいね。夏も練習しましょう!

自分が納得する事

田中です。

フェデラー選手頑張っていますね。39歳であの動き。かなり努力を重ねて来ないとなし得ないと思います。

「彼はいつまでやってくれるのだろう…」とふと考えた時、井村コーチの書籍にあった言葉を思い出しました。

「花で散ればマスコミは綺麗な言葉でまとめてくれるが、花で散ってはいけない。行くとこまで行って、選手生活悔いなしまでやる。悔いなしとは自分の体力にも能力にも挑戦する気力にも悔いが残らないということ。自分が納得する事が1番。人の目なんてどうでもよい。どっちに転んでも人は何か言うから」

自分が納得する事が1番…その姿を見る事を私ロジャーファンとしてみたいと思います。

夏のイベント空き情報

田中です。

夏のイベント空き情報をお伝えします!

87(土曜)

8時〜1030分「snack battle MIXの部

13時〜1530 snack battle」ミドルの部

上記2カテゴリー空いています。

締切は725()17時までです。

87(土曜)

16時〜1730 「振替レッスン」中級、中上級

1745分〜1845 「振替レッスン」J1J2合同

1745分〜1845分 「球出しC 」スピン

19時〜2030 「振替レッスン」中中上級合同

19時〜2030 「球出しC 」スライス

振替レッスン、クリニック共に空きがあります。締切は86()17時までです。

88(日曜)

1030分〜13 snack battle」オープン男子

14時〜1630 「炎のシングルス」

上記カテゴリーに空きがあります。

締切は725()17時までです。

89(月曜祝)

815分〜10 「男性限定ストローク」

9時〜10 「球出しC」 チャンスボール

上記カテゴリーに空きがあります

締切は81()17時までです。

810(火曜)

9時〜13時頃 「J3CUP

上記カテゴリーに空きがあります。

締切は87()17時までです。

810(火曜)

17時〜1830 「はじめて・初級練習会」

1830分〜20 「ボレー専科 ハイボレー」

20時〜2130 「クロスラリー専科」

上記カテゴリーに空きがあります。

締切は89()17時までです。

811(水曜)

9時〜12時頃 「J4CUP

上記カテゴリーに空きがあります。

締切は88()17時までです。

811(水曜)

1830分〜20 「ストローク専科」

20時〜2130

「サーブ&ボレー リターンダッシュ専科」

上記カテゴリーに空きがあります。

締切は810()17時までです。

812(木曜)

8時〜11時 「J1J2ミニ合宿」

上記カテゴリーに空きがあります。

締切は811()17時までです。

813(金曜)

8時〜11時 「J1J2JPミニ合宿」

1530分〜17 J1J2CUP

上記カテゴリーに空きがあります。

締切は810()17時までです。

1720分〜1820 「振替レッスングリーン」

1830分〜20  「振替レッスンJ3J4

20時〜2130分「振替レッスン中.中上級合同」

上記カテゴリーに空きがあります。

締切は812()17時までです。

対応力

田中です。

ウィンブルドンが始まりましたね。昨年は大会が中止になりましたが、今年は沢山の観客が入り、以前の盛り上がりに戻ってきつつあるように感じました。

芝のコートは滑りやすく選手達が転倒することも珍しくありません。そのバランスを崩した一瞬を選手達は上手く利用しているなと思います。また終盤では芝が残っているところとはげているところを狙ってサーブを打つそうです。弾みが全然違うのでリターン手こずりますよね。

フレンチ準優勝のチチパス選手は一回戦敗退でした。対応出来なかったと言っていましたが、あれだけの技術を持っていても、全く違うサーフェイスに短期間で合わせるというのは難しい事なんだなと思いました。と同時にしっかり対応してくるジョコビッチはやはりとんでもない能力の持ち主なんだと。

芝のコートとクレーコートを連続でプレーすることは我々にはなかなかその機会はありませんが、ハードコートで2週間練習した後、オムニコートでプレイしてみると自身の対応力が分かるかもしれませんよ。私はハードコートで試合をしたその日にオムニコートで練習した時、初球空振りしたことがあります笑。

8月お盆イベント(Jrイベント追加)

2度にわたる雨で延期になってしまったジュニアイベントと新たな企画です。

今回は雨が降らない様に願います。

水分補給の話

田中です。

気温が30度前後になる日が出て来ましたね。ここで水分補給を今一度考えていきましょう。

体内の水分2%が減ると30%運動能力が低下するそうです。プロの選手たちは試合前の体重と試合後の体重が同じになるぐらい、試合中にしっかり水分補給、栄養補給を行なっているそうです。試合で痩せるという事がないようですよ。

自分に合った水分を探すのも夏のルーティーンになっています。私は緑茶が大好きですが、運動中は適していません。カテキン、カフェインは運動中は良くないので、スポーツドリンクを飲んでいます。試合の時は水とスポーツドリンクを交互に飲んでいます。ミネラル入りの麦茶でも良いと思います。今年も麦茶はフル稼働する予定です。甘い炭酸飲料は爽快感がありますが、その消化の時に体内の水分を使うので適していませんね。

どのぐらい脱水しているかは尿の色でわかるようですよ。自己管理をするためには参考になると思います。今年も暑い時期を乗り越えましょう。ただし無理は禁物ですよ。

IMG_0066.jpeg

(厚生労働省 安全プロジェクトより)

ルコック特価情報

こんにちは京谷です。

明後日の6/23(水)よりルコックの商品の特価販売を開始します。

通常割引➡30%OFFの大特価に!!

半袖シャツやスコートなどレディース商品が多数特価販売になりますので、

この機会にご利用ください!

JP CUP結果報告

田中です。

今日はジュニアCUPの日でしたが、悪天候の為、最後まで出来たのはJPCUPだけでした。

他のカテゴリーは別途日程を設定しますので、またご参加下さい。

さてJPCUPは優勝、木下咲希さん 準優勝、道願貴哉くんでした。

このようなマッチ練習を沢山こなしてどんどん実力を付けていきましょうね。

夏、目前・・・

こんにちは!

コーチの川渕です。

雨の日は涼しくてちょうどいいのですが、日が照るともう夏のような暑さですね・・・

こんな時、皆さんは何を食べたくなりますか?

私はすでに冷たいそばやうどんに移行しだしています!

暑い日に食欲が落ちやすいですが、そばやうどんだと涼しくのどを通りやすいので、この夏は重宝しますよね♪

今回もそんなお店に行ってきました!

アツアツのかつ丼はさておき・・・

今の時期、体力が落ちても良くないですもんね!

夏本番も間近ですが、しっかり体力を付けて、夏をテニスで乗り切る身体を身に付ければ今年も元気で過ごせます!

皆さんもしっかり食べてハローに来てくださいね♪

それでは、また・・・

お盆休み休講日イベントのお知らせ

お盆休みのイベント内容が決定致しました!

沢山の方のご応募お待ちしております。