logo

BLOG

コーチブログ

ホーム > コーチブログ

フルーツバトル(女子ダブルス)結果報告★

フルーツバトル・女子ダブルスの結果報告です。

今回は接戦中の接戦で最後まで勝敗がわからない試合でした!

リーグ戦の場合、1ゲームの重さ・1ポイントの重要性がとてもよくわかる1日となったのではないでしょうか!

また次回もご参加宜しくお願いします。

フルーツバトル(ファーストダブルス)結果報告★

フルーツバトル・ファーストダブルスの結果報告です!

試合に初チャレンジの方もいらっしゃいました!

緊張が見ている方も伝わってきましたが、緊張感は大切ですし、上達する重要なポイントになります。

これから定期的に参加して頂き、どんどん上達していきましょう!

ご参加ありがとうございました。

フルーツバトル(ミドルダブルス)結果発表★

本日はイベント開催日でした。

天気も良く、テニス日和な一日♪

フルーツバトル・ミドルダブルスの結果報告です。

沢山の旬のフルーツを持って帰って頂きました!

次回も参加していただき、テニスも上手くなりながらまた違ったフルーツをGETして下さい。

第1回チャレンジカップ MIX

つづいてMIXダブルスの結果です。

優勝:井上・岡澤ペア

準優勝:前田・山内ペア

2位優勝:新井・千松ペア

3位優勝:大塚・久保ペア

表彰おめでとうございます!

1位リーグ優勝

井上・岡澤選手ペア

1位リーグ準優勝

前田・山内選手ペア

2位リーグ優勝

新井・千松選手ペア

3位リーグ優勝

大塚・久保選手ペア

チャレンジカップ2NDステージ

こんにちは京谷です。

第1回チャレンジカップ結果速報です!

優勝:道願・大塚ペア

準優勝:久保田・高橋ペア

3位優勝:守田・串馬ペア

表彰おめでとうございます!

 

お昼からはMIXダブルスです♪

HEAD NEWボール!HEAD CP★

こんにちは!

コーチの川渕です。

HEADより、24日に新発売となったNEWボール!HEAD CPが発売スタートになりました!

品質に厳しく、ソフトな打感を好む日本に新たに投入したのがこのボール!

コアにはプレミアム・ボール同等の弾力性と耐久性を持つ高品質素材を採用し、

フェルトは耐久性にすぐれた国内初ニードル・フェルトを使用し、日本仕様に作られています!

練習球としても最適ですが、国際大会でも使用可能な公認球です!

ただ今、ハロースポーツでも販売していますので、是非試してみてください。

 

そして、NEWグリップの「プライム・ツアー」も3P、12Pと再入荷しました!

初回はすぐに売り切れとなってしまいましたので、試してみたい方はお早めにお買い求め下さい!

どんな感触か触ってみたい方は川渕まで!

それでは、また・・・

集中のルーティーン

田中です。

バルセロナオープン、錦織圭選手の良いプレーが沢山見られた大会でしたね。2セットはかなり圧倒していましたし、3セットはスコアよりかなりチャンスがありました。また、ナダル対チチパスの決勝戦凄い試合でしたね。最後に勝利したナダルは流石ですが、セカンドセットのマッチポイントを跳ね返し、次のレシーブゲームを0-40からナダルにキープされてもタイブレークを取り切ったチチパスのメンタルも素晴らしいです。クレーでナダルが苦戦する姿に、そろそろ世代交代なのかなとも思いました。

ところで

「集中」という言葉はよく使われていて、何となくその雰囲気も理解出来るけど、実際どういう手順で集中に持っていけば良いか分からないという方に中屋コーチの指針がありました。

「集中とは広い外的集中(全体を見渡す)→広い内的集中(どうするかイメージする)→狭い内的集中(具体的な手順を考える)→狭い外的集中(動作をはじめる)のルーティーンである。」

なるほど。全体を見渡してどうするか決めずに何となくプレーしている状態は集中している状態ではないという事ですね。このルーティーンも練習が必要かもしれませんね。サーブを打つ前にペアにどうするか言う(簡単な事で良いと思います)ことから始めませんか?

緊急事態宣言に伴い時短営業のお知らせ

ラケット達②

田中です。

ラケット達の第2回目です。

④バーンからウルトラツアー

錦織圭選手が愛用していたバーンシリーズ。今はスピン性能に特化したシリーズのみ残っていますが、グロメット(ストリングを通す部分)をそれまでウルトラシリーズで使われたものに変えたいと言う錦織圭選手の要望で今までのバーンのスペックはそのままでグロメットだけ載せ替えてウルトラツアーが生まれました。

⑤試作ラケットとKEIスペック

この黒いラケットは「ウルトラ2」と言うラケットの試作品です。実際のデザインとは全く違いますが色載せとかストリングパターンの確認などで作られているものをいただきました。85インチのラケットです。打てますがグロメットがつぎはぎなので張替えが大変。オレンジの2本は錦織圭選手が使用しているものと同じスペックのラケットです。スーパートップヘビーです。打てますよ。施設に持っていっておきますので声かけてくださいね。

6.1シリーズからRFシリーズ

私の中ではこれほどのモデルチェンジはありませんでした。最後の90インチのラケットは試合で使われる事はありませんでした。フェデラーがサインをしてから試作を使い始めたのでツアーケースの中には入れていたそうです。97インチに生まれ変わったラケットは当初、公開日程が決まっていたのですが、フェデラーがあまりの嬉しさに自身のSNSで期日前にアップしてしまいました。

これらの他にRFシリーズ黒2本、白黒2本、ブレイド、ウルトラツアー新色、クラッシュツアー2本、ウルトラ1002本と一緒に生活しています笑。

第1回チャレンジCUP

こんにちは京谷です。

5月3日開催の第1回チャレンジCUPにたくさんのエントリーありがとうございます。

今日はその試合の受付最終日で、定員を超えるエントリーがありましたが

キャンセル待ちの方をなくすため定員を増やして開催致します。

2NDステージ 8ペア (全員7:50集合)

MIXダブルス 9ペア (全員12:50集合)

での開催となります。

今大会はドロー抽選を試合当日に行いますので対戦相手が誰かギリギリまでわかりません!(^^)/

それも楽しみですね!

当日は感染症対策へのご協力をよろしくお願い致します。