こんにちは!
コーチの川渕です。
ついに明日プレオープンです。
何とかお昼まではごちゃごちゃだったのですが、何とか片付けもある程度出来てきました!
まだまた足りない部分があると思いますが、是非おっしゃってください。
さて、コートも準備が出来てきています。
引越し準備中にグラビティも新発売しました。
1ヶ月キャンペーンを行いますので、全種類試打もありますので、是非使ってみて下さい!
どんな方でも使えるラケットに仕上がっています!
それでは、明日以降お待ちしております。
ホーム > コーチブログ
こんにちは!
コーチの川渕です。
ついに明日プレオープンです。
何とかお昼まではごちゃごちゃだったのですが、何とか片付けもある程度出来てきました!
まだまた足りない部分があると思いますが、是非おっしゃってください。
さて、コートも準備が出来てきています。
引越し準備中にグラビティも新発売しました。
1ヶ月キャンペーンを行いますので、全種類試打もありますので、是非使ってみて下さい!
どんな方でも使えるラケットに仕上がっています!
それでは、明日以降お待ちしております。
こんにちは!
コーチの川渕です。
昨日で八幡店最後のレッスンでした!
八幡店で今までお越しいただいた皆様有難う御座いました。
さみしいですね・・・
今日からお引っ越し作業になります。
急ピッチで田辺店に引っ越し作業を進めていきます!
3/6(土)よりプレオープンとなりますので、皆様これからも宜しくお願いします。
それでは、田辺店で・・・
田中です。
今日で欽明台でのスクールが終了しました。最終日もたくさんの方に来ていただき感謝しております。
色々な事がありましたね…。ですが皆様のおかげで運営出来てきたと思います。本当にありがとうございます!
明日からは京田辺でのスクールに向けて引っ越し作業が始まります。5日のイベント、6日の通常スクール開始までの準備をしっかりしたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんにちは!
コーチの川渕です。
八幡でのレッスンも残りわずかとなってしまいました。
寂しいですね・・・
さて、3/6(土)より田辺で新オープンするのですが、HEADラケットもグラビティが新登場しますので、キャンペーンを行います。
デザインもかなり反響が良く、性能は前作と同様、折り紙付きの良さです☆
私も使用予定です。
すぐに完売の恐れがありますので、GETしたい方はお早めに川渕まで☆
それでは、また・・・
田中です。
全豪オープンが終わりましたね。男子はジョコビッチ選手、女子は大阪なおみ選手の優勝でしたね。おめでとうございます。
大阪選手はムグルッサとの一戦で進化している姿を見せましたね。ファイナル35ダウンでマッチポイントを握られたところからの大挽回。「噛み合わなかったが焦ってはいなかった」と話す彼女に強さを感じました。マッチポイントを握ってから敗れたムグルッサ…前の私の試合も確かそうでした…ステージは全く違うけど負けた理由を今は考えたくないと試合後に言っていた気持ちがほんの少しわかるようなら気がします。
ジョコビッチ選手は腹斜筋断裂という大怪我をしながらの勝ち上がり。それでも圧勝してしまう底力こそ普段の積み重ねなんだろうと思いました。決勝戦を昨日見ていたのですが、決して派手な展開ではないのですが、相手がジワジワ追い込まれてミスをしてしまうというポイントが多かったです。ディフェンスに隙がないから攻める方も焦って来るんですね。メドベデフの強打を全く寄せ付けない圧巻の勝利でした。
今週からは全豪のダブルスを復習する予定です。
田中です。
今日はSECRET団体戦 男子D・女子D・MIXDの部が行われました。
優勝は得津さん・高橋さん・千松さんチームでした!
おめでとうございます!
こんにちは!
コーチの川渕です。
さて、全豪オープンも盛り上がってきました!
2年ぶりに大坂選手が優勝するか期待するばかりですが、さて試合を見ていると沢山の選手が新しいラケットを使っています!
先月発売したラジカルに加え、来月発売予定のグラビティもズべレフ選手やバーティ選手が使っています!
本日、そのグラビティも先行試打が到着しました☆
ボールのホールド感が強く感じ、今までにない打ち心地で前作は大ヒットしたシリーズの最新作です!
是非皆さまも体感してみて下さい☆
それでは、また・・・
全豪オープンが行われていますが、ジョコビッチ対フリッツ戦の途中から無観客試合になりましたたね。ロックダウンの強制力は凄い。WOWOWの放送で無観客試合なのに拍手の音声が入るのは少し違和感があります(笑)
女子ダブルスでは青山選手と柴原選手が勝ち上がってベスト8進出ですね。彼女達のダブルスを見ていると「ペアにはスタイルがある」とかなり前にWOWOWの番組で女子ダブルスのウィンブルドンチャンピオンが話していた事を思い出しました。(名前は忘れてしまいました…)
世界チャンピオンのダブルスには「共にプランを出し合い共に解決していくペア」と「一方が主導権を握り、もう一方は完全に従うペア」があるそうです。
確かにそうですね。どちらが良いかではなく自分達はどっちなのかが分かる事は必要なのかもしれません。青山・柴原ペアは私は青山選手が主導権を握ってすすめているように見えました。みなさんのペアはどのスタイルですか?
田中です。
本日はSECRET団体戦 初中級・中級の部が行われました!
優勝チームは野口さん・内門さん・片岡さんチームでした!
おめでとうございます!
こんにちは!
コーチの川渕です。
最近は暖かい陽気で、テニスがしやすいですね♪
さて、今週も行ってきました☆(※誰もいない時間を狙って)
とあるラーメン屋さん☆
案の定私しかいない時間帯!
今回オーダーしたのは醤油ラーメン
にミニから揚げ丼をセットにして♪
あっさりスープの中に鶏の旨味を感じ、麺と絡み合ってとてもgoodでした!
そして最近発売になった・・・
どん兵衛の長寿祈願そば!
NEWSになっていたので、ついつい買ってみました!
麺が長くて切れていないので、伸ばした時に少し重い・・・
味は一緒ですが何か長生きしそうな気が・・・
是非皆さまも買ってみて下さい☆
それでは、また・・・