logo

BLOG

コーチブログ

ホーム > コーチブログ

イベントのご案内

田中です。

126日の日曜日に開催されます「トリックショット」のイベント、まだ空きがあります。一度楽しんでみてはいかがでしょうか?

この技術はコーディネーション能力とグリップとボールの位置関係が大切になります。そのポイントを掴めば以外と簡単にできますよ。出来るとハマります笑。

軸足は大切

田中です。

最近、レッスンでもお伝えしていますが、「軸足の向き」は本当に大切です。ボールを打つ前に爪先がネットの方向向いている時はありませんか?慌てて打つとそうなりやすいです。

軸足をサイドネット方向に向けた構えは「発射台」です。そこが不安定だとやはり良いボールは打てません。練習の時に気をつけてみましょうね。

明日からroche特価です!

こんにちは京谷です。

明日11月25日(水)からrocheの秋冬ウェアが特価になります。

30%オフなのでお買い得ですね♬

本日のイベント

こんにちは京谷です。

本日は一般イベント「テニス三昧」

ジュニアイベント「JrCUP」がありました。

テニス三昧に参加して頂いた皆様おつかれさまでした!

3人のコーチのレッスン普段のレッスンにも活かしてくださいね!

ジュニアカップも熱戦が多く、練習の課題も見つかったと思います。

ジュニア達も親御様も最後までありがとうございました。

 

本日はイベント営業日・・・

こんにちは!

コーチの川渕です。

11/23(月・祝)はイベント営業日となっております。

通常レッスンはありませんのでお気を付けください。

さて、久しぶりにごはん屋さんをご紹介☆

吟味カリーというお店で、お肉にこだわっていそうなお店!

私が注文したのは「吟味カレー」

チキンカツにステーキがトッピングされたカレーで、目の前で低温でじっくり焼かれているであろうお肉の塊がありました。

やはりそこはお肉から一口いただくとかなり柔らかい★

カレーは甘めでフルーツも沢山入っていそうなルーでした。

やっぱりカレーが食べたくなる今日この頃、皆さんも行ってみて下さい。

それでは、また・・・

11月

こんばんは、ソフトの吉村です!

最近朝昼はまだ暖かいのに夜になると急激に気温が下がってくるそんな感じでした。

そう思えばこの数日は夜も少し暖かいなど気温の変化がすごいです。

体調には気を付けて下さい!

失敗から学ぶ

田中です。

先日「超入門 失敗の本質」と言う本を読み終えました。旧日本軍が第二次世界大戦時に上手くいかなかった考え方を考察して現代に活かそうという趣旨の書籍です。以前オンデーズの田中社長がYouTubeで「成功の形は人によって違うけど失敗の形は共通している」と言っておられましたが、失敗に学ぶことが大切なようです。

テニスに置き換えるてみると、「試合に負けた時」としてみます。試合に負ける事が必ずしも失敗であるとは言えませんが、その後、どう取り組むかは次の試合に影響力があると思います。私が良くないと思う事は「相手の責任」にする事と「調子か悪いかったから」と口に出す事です。

「勝つ側は必要な行動を行い、負けた側はその理由を述べるだけ。」

上記の書籍にこんな文章がありました。理由を述べるだけになっていませんか?

theory MIX 先着順

大人気企画のtheory MIXのイベントを掲示致しました☺

11月21日(土)12:00~先着順にてお申込み受付致します☺

2日間ございますがどちらか1日を選択して下さい。

※ペアを変えての両エントリーはOKです。同一ペアでの

 重複のみ不可。

2時間みっちりパターン練習を行います☺

打って打って打ちまくりましょう(^^♪

各限定5組のエントリーとなっておりますのでお申し込みは

お早めにどうぞ( ;∀;)

フルーツバトル結果報告

田中です。先日行われましたフルーツバトルの結果報告です。

優勝は前田・前田ペア

準優勝は内門・生清ペアでした!

次回は年末29日です。

レッスンボール交換&ロストボール配布中★

こんにちは!

コーチの川渕です。

ただ今レッスンボールの交換が終了しました!

これからNEWボールでのレッスンとなりますので、年末まで気持ちよく打ってもらえます★

今年も良いテニスの締めくくりをしていきましょう!

そして、使い終わったレッスンボールは無料配布しております!

玄関に置いていますので、ご自由に、スクール生の方以外でもお持ち帰り頂けます★

何球でも持って帰って頂いて大丈夫ですよ★

1箱48球入っています。

椅子の足元に付けても・マッサージの為の道具にしても・こそ練に使っても用途はさまざま!

それでは、ハローにてお待ちしております!